『覇王別姫芸術展』 in 上海決定記念品受付開始
2006-01-09 |
2005年9月の《覇王別姫芸術展》は、メンバーの皆様の熱烈なご支持とご参加により、成功裏の下開催出来ましたこと、改めて御礼申し上げます。また、一般の方からのこの芸術展に対する反応も非常に理想的なもので入場者数はのべ5千人を超え、開催の意義を改めて感じることができました。
展覧会終了後には、海外からの開催依頼を多く頂いております。実のところ、準備段階からすでに世界各地での展覧は計画しており、その第一候補地として日本を考えていましたが、日本での準備には入念な準備期間が必要であり、また上海のファンクラブから、年明け開催でのサポートの申し出を頂いたこともあり、まず上海での開催を、下記の通り実施することとなりました。
◆期間:2006年2月3日(金)〜4日(土)(旧正月6日目〜7日目)
◆場所:上海市南京西路2-68号 新世界城12階 上影華威電影城
◆予定内容:
- 展覧物:ステージセット、楽屋メイクルームセット、映画小道具レプリカ、京劇紹介パネル、撮影時エピソード、スチール写真、
当時の報道記事・映画評、紀念刊行物等
- 映像上映:特別編集されたメイキング・紹介映像
- 映画上映:中国映画101年目の幕開けに際し、この偉大な名作《覇王別姫》の上映
- セミナー:上海京劇院の著名な役者の方による映画の中の京劇芸術に関するレクチャーと、ご自身自らのパフォーマンス
上海での開催費用に関しましては、メンバーの方々からの記念品ご購入という形式での賛同金が主な財源となっておりますが、今回は下記2品をセットにした「《覇王別姫芸術展》記念セット」を準備予定です。
(日本での開催の際もおそらく記念セットをご用意することになります)
1.《覇王別姫芸術展記念封筒》
上海での開催の《覇王別姫芸術展上海開催》記念の特別デザイン封筒です
2.《覇王別姫芸術展パスポート》
《覇王別姫芸術展 上海 開催》の入場証も兼ねたパスポートです。
ご来場の際に《覇王別姫芸術展上海開催》の記念スタンプを押印いたします。
これら記念品には、未発表写真を使用し、著名なデザイナーのケネス・トー(《覇王別姫コレクターズブック》、《覇王別姫号外》、the One and Only《Printemps》《這些年来》のアルバムジャケットのデザイナー)がデザインを担当、1セットUS$20(郵送費込み)を予定しております。
《覇王別姫芸術展》が世界各地で開催され、哥哥が参加したこの偉大な名作が、中国から世界各地へと、また前世紀から今世紀、そして次世紀へと伝えてゆくこと、継続張國榮、継続名作、継続伝説となることを大陸のファンの方々だけでなく、他国のファンの方も願っていらっしゃることと信じております。
皆様のご賛同・ご支持で、このみんなの願いが実現することを祈って。
RED MISSION(香港本部より)
-----------------------------------------------------------------
●申し込みの流れ●
予約ご希望のメンバーの方は、下記お申し込みフォームより予約希望数量をお申し込み下さい。
http://www.redmissionjapan.net/activities/2006shanghai/
●●
予約締め切り:2006年1月20日
お問い合わせ:rmj-form@redmissionjapan.net
現時点では、日本の会員の皆様への価格は確定しておりませんが送料込で1セット(2品)を2000円〜2500円程度を想定しております。
ご予約お申し込みの流れ
1.専用受付フォームでの申し込み
http://www.redmissionjapan.net/activities/2006shanghai/
* 携帯からの方は 件名を「2006年上海芸術展記念品」とし、
・お名前(ご本名)
・ローマ字ふりがな
・E-mailアドレス
・希望個数
・受け渡し方法(郵送もしくは上海にて受取)
・郵送の場合の発送住所(郵便番号より)
・連絡のとれる電話番号
をRMJ代表アドレスrmj-form@redmissionjapan.netまでお送りください。なお、その場合自動返信メールは届きません。
↓
2.受付確認メール(自動返信による)
↓
3.価格確定後、スタッフより案内メール送信
↓
4.お振込み
↓
5.ご入金確認のメール送信(入金確認後、手動にて発信)
↓
6.ご指定の住所へ郵送、または、上海にて直接手渡し
・日本への郵送の場合は、税関手続きなどもあるため、 上海開催終了以降のお届けとなりますことをご了承ください。
・最新情報はブログでもご案内する予定ですので、 定期的にチェックしてください(携帯も可能)
http://blog.redmissionjapan.net/
+++++++++++++++++++++++++++++++++
日本スタッフより:
2006年。レスリー・チャン 生誕50周年の幕開けに、上海にて表題通り芸術展の開催が決定しました。
本年は記念年ということもあり、日本での芸術展開催や、その他各種イベントがこれから実現に向けて動くかもしれません。ファンの手によるイベントでは、全国のファンの皆様のご協力が必要とされます。
今後の国内イベント開催の際にも、どうか皆様のサポートを頂けますようよろしくお願いします。 |
《霸王別姫藝術展 in 上海》に関するFAQ
2006-01-10 |
Q:記念品の価格には上海展覧会の入場費用が含まれていますか?
A:展覧会全体では、無料の部分と有料の部分が予定されています。展示品コーナーおよびセミナーは、入場料無料です。 《覇王別姫》メイキング映像と、映画本編は、同施設内の映画館内で上映され、現時点で決定しているのは、映画本編とメイキング映像両方の鑑賞チケットで価格は40元を予定しています。メイキングのみの鑑賞チケットが別途発売になるかどうかはまだ確認中です。なお、チケットは映画館にて発売開始予定です。
Q:記念品の内容は?
A:《覇王別姫芸術展記念封筒》と《覇王別姫芸術展パスポート》各1つずつをセットにしたものです。なお、これら記念品には未発表の写真が使用される予定です。
Q:郵送される《覇王別姫芸術展パスポート》には、記念スタンプが押されますか?
A:1月20日以前にご予約頂いたメンバーの方には、程蝶衣の京劇スタイルを模した記念スタンプを押したものをお届けします。
また、上海の会場では、スタッフにお申し出いただけましたら、《覇王別姫芸術展・上海》のご入場記念スタンプを、ご提示頂いたパスポートに押印させて頂きます。
なお、それぞれのスタンプの詳細は[程蝶衣の京劇スタイルを模した記念スタンプ]:京劇スタイル図案 と 展覧会の名称
[入場記念スタンプ]:ご入場当日の日付と展覧会名称
Q:展覧会の会場で記念品販売はありますか?
A:現段階ではまだきまっておりません。
Q:中国のメンバー以外も、展覧会会場で記念品を受け取ることができますか?
A:できます。ご予約お申し込み時に、上海展覧会会場にてお受取の旨連絡頂きますと、現地でのお受取ができるよう準備させていただきます。なお、お渡しの際には、ご本人様確認の為に(お振込み時の控え・パスポートなど)証明書のご提示をお願いすることになります。もしご提示になれない場合は、お渡しすることができない可能性がございますので、ご留意くださいますようお願いいたします。 |
覇王別姫芸術展 in上海 記念セット
2006-01-22 |
デザインが発表になりました。
1.《覇王別姫芸術展記念封筒》 上海での開催の《覇王別姫芸術展上海開催》記念の特別デザイン封筒
2.《覇王別姫芸術展パスポート》 《覇王別姫芸術展 上海 開催》の入場証も兼ねたパスポート

|
上海の英字紙
2006-01-23 |
上海で発行数最多規模の英字紙「シャンハイ・ディリー」に覇王別姫展覧会の紹介記事が掲載される予定だそうです
掲載予定日は水曜日(1/25)
新聞社のサイト http://www.shanghaidaily.com/
でも掲載される可能性アリ、とのこと
取り急ぎ情報まで |
覇王別姫展覧会 in 上海 へお出かけの方へ
2006-01-23 |
もしこの期間に上海へお越しになる方いらっしゃいましたら是非足を運んでみてください
◆場所:上海市南京西路2-68号 新世界城12階 上影華威電影城
*展示は映画館のロビースペースを使用予定
*メイキング映像と本編の上映は映画館内にて
◆期間:2006年2月3日(金)〜4日(土)(旧正月6日目〜7日目)
展覧会場は、両日とも 午前10時から午後10時までを予定しております |
「覇王別姫芸術展 」 上海会場のスケジュール
2006-01-24 |
時光洗礼、経典留存
――《覇王別姫》芸術展・上海
主催:RED MISSION 継続張國榮国際ファン連盟、雑誌「電影故事」
協賛:上海京劇院、東方電影チャンネル、上影華威電影城
協力:トムソン(香港)映画有限会社
展覧会日時:2006年2月3日―2月4日 10:00am〜10:00pm
場所:上海南京路新世界商城12楼新世界影城2号放映厅
費用:無料
オープニングセレモニー
日時:2006年2月3日14:00pm
場所:上海南京路新世界商城11楼新世界影城大堂
シンポジウムー京劇芸術
日時:2006年2月3日 14:45-15:45pm
ゲスト:李春(《覇王別姫》の中で小四を演じた)、郭睿玥
場所:上海南京路新世界商城12楼新世界影城2号放映厅
「覇王別姫」の新しく編集されたメイキングビデオの上映
上映時間:2006年2月3日
(1) 10:30 (2) 11:15 (3) 12:00 (4) 12:45 (5) 16:00 (6) 16:45 (7) 17:30 (8)
18:15 (9)19:00 (10)19:45
2006年2月4日
(1)10:00 (2) 10:45 (3) 11:30 (4) 12:15 (5) 13:00 (6) 13:45 (7) 14:30 (8)
15:15 (9)16:00 (10)16:45 (11)17:30 (12)18:15
(13)19:00 (14)19:45 (15)20:30
チケット:RMB$20(入場券はRED MISSIONの受付で販売)
上映時間:30分間
場所:上海南京路新世界商城12楼新世界影城2号放映厅
《覇王別姫》映画+新しく編集されたメイキングビデオ
上映日時:2006 2月3日 20:30pm―24:00pm
チケット:RMB$40 (入場券はRED MISSIONの受付で販売)
上映時間:3時間30分
場所:上海南京路新世界商城12楼新世界影城2号放映厅
座席数:54
RMJ宛てに上海に行きますという連絡をいただいた方にはRMJスタッフの上海での連絡先(携帯電話番号)を(番号が決まり次第)お知らせします。 |
「慶」を寄贈ー香港電影資料館
2006-04-28 |
2006年3月28日に香港電影資料館へ 「慶 レスリー・イン・チャイナ」「慶 レスリー・イン・チャイナ ディレクターズエディション」の2冊を寄贈してきました。資料を収集する業務を担当し
ているバレリーさんにRMJの今回の「慶ー図書館寄贈活動」の内容を説明し、ファンの方から寄付していただいたオリジナルの本とディレクターズエディショ ンの本をお渡ししました。同僚のプリシラさんもいらして、熱心に写真集をご覧になり、RMJの皆さんに是非感謝の言葉を伝えてくださいとのことでした。美
しい写真集だととても喜んでくださいました。寄贈の打診のメールのお返事のときにも「香港の文化遺産を維持していくことに対するあなた方の貢献をありがと
うございます。」とありました。レスリーの写真集を香港の文化遺産と言っていただけてとても嬉しかったです。以上ご報告いたします。(Franny)
左がバレリーさん、右はプリシラさん |
 |
|
慶の寄贈先ー中国(ハルビン)
2006-07-06 |
 |
中国のハルビンにある黒龍江省図書館
( Heilongjiang Provincial Library)が「慶」の寄贈の受け入れてくださいました。
黒龍江省図書館 Heilongjiang Provincial Library
Fendou Road
Harbin, Heilongjiang 150001
Tel: (0451) 262-7813
Fax: (0451) 262-7813
図書館では大変に歓迎されて受け入れられ、またハルビンに住むレスリーのファン達からも感謝されているということでした。この寄贈にはハルビンのレスリーファンエイミーさんの協力を得て、実現することができました。謝謝、エイミーさん!!
左から図書館スタッフ、寄贈受け入れ担当の方、エイミーさん |
|
お手伝いしてくださる方を募集します
2006-07-14 |
RED MISSION Japanでは、今秋「覇王別姫芸術展」を開催する準備を進めていましたが、諸々の都合により今秋は開催できなくなってしまいました。(来年の春節頃まで延期 となりました。)会場として10/17-10/22まで予約をしていた神奈川県民ホールギャラリーが空いてしまうことになりました。そこで、何か新しい企 画を考えて、レスリーの生誕50周年の記念のエキシビションをしたらどうかと考えています。賛同してくださる方でお手伝いしてくださる方を募集します。ま
だ企画の段階ですが、実現できたら嬉しいです。よろしくお願いします。
メールでご連絡ください。メールの見落としがないように件名は「レスリーへのバースデープレゼント」としてください。
メールの宛て先:franny@*****.jp |
レスリー・チャン生誕50年に向けて
2006-08-02 |
有志の方が集まってくださったので「レスリー・チャン生誕50年記念イベント実行委員会」を作りました。実現可能かどうかの先も見えないところからの出発ですが、皆さんと一緒に作り上げて行けたらと思います。
レスリー・チャン生誕50年に向けて
ぜひ、アイデアやご意見お寄せください。ご協力お願いします。 |
レスリー・チャン生誕50周年記念イベント
2006-08-14 |
RED MISSION Japanでは初めてのイベントとして10月に神奈川県民ホール展示ギャラリーにおいて「レスリー・チャン生誕50周年記念エキシビション」を開催することになりました。
現在までにお手伝いをお申し出くださった7名の方を「レスリー・チャン生誕50周年記念イベント実行委員会のスタッフ」として、実行に向けての仕事をお願 いしました。スタッフのBlogで、進行状況などをご報告しながら、皆さんのご支援とご協力を仰ぎたいと思っております。今後、当日のお手伝いを含めて、 たくさんの方々のご支援、ご協力が必要です。どうぞよろしくお願いいたします。また、実行委員会のスタッフのみなさん、どうぞよろしくお願い致します。
実行委員会のブログ http://leslie912.exblog.jp/
追記:スタッフの自己紹介がアップされました。(8.27) |
RED MISSIONのメンバーカードでの割引
2006-09-04 |
マダム・タッソー蝋人形館ではRED MISSIONメンバーカードを提示すると割引特典が受けられます。
2006年9月1日から12月31日 大人:HK$95 子ども、シニア:HK$55
特別期間割引 2006年9月9日ー17日 大人:HK$75
(通常は大人:HK$115 子ども・シニア:HK$65)
場所:香港山頂道128號凌霄閣P101號舖
電話:2849-6966
Website:http://www.madame-tussauds.com.hk/eng/index.asp
*9月9日から17日までレスリーの蝋人形のところに献花が許可されました。
電影双周刊
*指定の商品は20%引きで購入できます。
店内の商品は30%割引
注文品は10%割引
場所:太子新世紀廣場5樓593室 (旺角火車站側)
電話:2506-9115, 2506-9116
*ギフトショップですが、香港のファンはここでレスリーのTシャツなどをオーダーしているそうです。
メンバーカードは今回発行されるカードと以前発行されたRED MISSION オクトパスカードのどちらも使用できます。 |
レスリー・チャン生誕50周年記念エキシビション
2006-09-20 |

チラシができました。(何枚か別バージョンも作っています。)詳細は後ほどお知らせします。
お手伝いしてくださる方を募集しています。ご協力よろしくお願いいたします。
|
レスリー・チャン生誕50周年記念エキシビション
2006-09-20 |


|
レスリー・チャン生誕50周年記念エキシビション バナー
2006-09-22 |


バナーを作りました。ぜひ、多くのレスリーファンにお知らせをしてください。
リンク先はhttp://www.redmissionjapan.net/activities/2006kanagawa/index.htmlにお願いします。
|
レスリー・チャン生誕50周年記念エキシビション
2006-10-23 |
10月19日から始まりましたエキシビションにたくさんのご来場ありがとうございました。盛況のうちに22日に幕を閉じました。

エキシビションのレポートはRMJサイトでもご報告させていただきますので、しばらくお待ちください。
エキシビションのメイキングやエピソードなどはレスリー・チャン生誕50周年記念エキシビション実行委員会スタッフのブログやRMJスタッフのブログにて随時更新中です。
|
エキシビションで販売したVCDについて
2006-10-23 |
10月19日にエキシビション会場で、全国のファンからのレスリーへのバースデー・メッセージのVCDをお買い上げ下さった方にお詫びしなければいけません。こちらの手違いで2枚組みのところ、1枚のみお渡ししてしまった方が数人いらっしゃいます。(午前中にお買い上げの方)本当に申し訳ありません。1枚しかないという方は、RMJまでメールでご連絡下さい。
info@redmissionjapan.net
その際、件名は『VCD枚数不足の件』として下さい。そして下記の写真のVCDかそうでないかをお知らせ下さい。
また送付先の郵便番号、ご住所、お名前をお知らせ下さい。お手数おかけして申し訳ありませんが、よろしくお願い致します。

|
レスリー・チャン作詞作曲一覧表
2006-11-05 |
「レスリー・チャン生誕50周年記念エキシビション」で展示した資料の中でファンの方から教えてくださいとリクエストがあった「レスリー・チャン作詞作曲」のリストです。
レスリー・チャン作詞作曲一覧表
作曲歌名
|
作詞歌名
|
想你
爲你
沉黙是金
明月夜
海海人生(閩南語、歌:陳盈潔)
共創眞善美(香港電台「踏上公民路」主題歌)
由零開始
在你眼裡看不到我的心 →在你的眼裡看不見我的心
烈火燈蛾(レスリー・チャン/サミエル・ホイ)
直到世界没有愛情
風再起時
風再吹時(歌:童安格)
太陽傘下(歌:黄翊)
一晩(歌:麥潔文)
永遠懐念你(歌:アンディ・ホイ)
如果你知我苦衷(歌:ビビアン・チャウ)
從情人變成朋友(歌:ビビアン・チャウ)
一生最愛(歌:レオン・ライ)
紅顔白髪
忘掉你像忘掉我(歌:フェイ・ウォン)
自首宣言(歌:張智霖)
深情相擁
一輩子失去了你
夜半歌聲
紅
意猶未盡
有心人
以後
作伴
寂寞有害
小明星
你是明星
大熱
發焼
我
極愛自己(歌:エディソン・チャン)
欠了你的愛(歌:エディソン・チャン)
諾亞方舟(CASH金帆音楽賞主題歌)挪亞方舟(非聽不可 Vol.1)
這麼遠 那麼近(歌:アンソニー・ウォン)
玻璃之情
敢愛(レスリー・チャン/ゲイリー・トン)
紅蝴蝶
我知你好 |
片段(レスリー・チャン/何重立)
情自困
愛火
情難自控
烈火燈蛾(レスリー・チャン/サミエル・ホイ)
To You(韓国コマーシャルソング)
做對雙飛燕(「大英雄」の中でレオン・カーファイと歌っていた曲)
極愛自己(レスリー・チャン<ラップ歌詞>/林夕) |
2006.11.22 表記の誤りなど訂正しました。
|
「上海グランド」自主上映会in山口
2006-11-06 |
山口県では「上海グランド」の自主上映会が行なわれますので、ご案内いたします。ぜひ、ご家族やお友達もお誘いして、レスリーのファンを増やしてください。(^0^)
------------------------------------------------------
こんにちは。
「上海グランド」自主上映会in山口スタッフのmikinoです。
11月12日(日)の上映会まであとわずかとなり、
私たちスタッフも最後の追い込みで準備を進めています。
前売券のほうは、
おかげさまで多くのファンの皆様から申込みをいただいています。
どうもありがとうございます。
さて、本日(注:11月1日)よりチケットの直前予約の受付を開始します。
今まで予定がはっきりしなくて迷っていた方、
当日券で観に行こうかな〜と考えている方・・・
まだまだチケットはご用意できますので、
参加予定の方は、ぜひこの直前予約をご利用ください。
申込方法の詳細については、上映会HPをご覧ください。
ちなみに、当日券にはレスリーの写真は使われていませんので、
どうぞ直前予約でレスリーチケットをゲットしてくださいね♪
よろしくお願いします。
皆様のお越しをお待ちしています!
問合せ先:上海グランド」自主上映会 |
カンパのお礼
2006-11-08 |
「レスリー・チャン生誕50周年記念エキシビション」のためにカンパしてくださった皆様へ
皆様からのたくさんのカンパをありがとうございました。「行くことはできませんけれど、応援しています」というメッセージもカンパとともにたくさんいただきました。是非、皆様にもご覧になっていただきたいと現在エキシビションレポートを用意しております。できましたらRMJのサイトにアップする予定ですので、しばらくお待ちください。また会場で配布いたしましたプログラム、ポストカード、リーフレットなどを一昨日(11月6日)にクロネコヤマトメール便で皆様にお送りいたしましたので、ご覧になってください。住所の記入がなくカンパいただいた方の分は用意しておりますが、お送りできずにいます。もしよろしければ、送付先をRMJの代表メールまでお知らせいただけると幸いです。よろしくお願いいたします。 |
自主上映会「上海グランド」の会場で
2006-11-19 |
山口で行なわれた自主上映会「上海グランド」の会場では、RMJ作成のパネルの縮小版が飾られました。スタッフの方が写真を送ってくださったのでご紹介します。


|
レスリー・チャン生誕50周年記念エキシビション レポート
2006-11-20 |
10月19日から22日まで、神奈川県横浜市で行われました「レスリー・チャン生誕50周年記念エキシビション」のレポートを、エキシビション終了後作成しておりましたが、ようやく完成しました。これはファイルに入れてお世話になりました関係者の方々に現在お送りしています。

|
映画座談会「映画の仕事師と語るD〜映画を語る〜」
2006-11-25 |
名古屋近郊のレスリーファンにお勧めです!レスリーの50歳のお誕生年に素敵な催しがたくさんあって嬉しいですね♪
映画座談会「映画の仕事師と語るD〜映画を語る〜」
◆開催日時: 12月8日(金) 16:20〜19:30 (受付は15:30から)
◆開催場所: 同朋大学 Doプラザ閲蔵ホール
会場へのアクセス http://www.doho.ac.jp/access.html
◆主 催: 同朋大学
◆定 員: 80名
◆備 考: 参加費無料
映画に興味のある方ならどなたでもご参加いただけます。
たくさんの方々のご来場をお待ちしております。
(メール・電話・ハガキにて。先着順。定員になり次第締め切ります。)
◆【参加申込み・お問合せ】
同朋大学 学務課(日比野)
〒453-8540 名古屋市中村区稲葉地町7−1
E-mail: zadan@doho.ac.jp
Tel:052-411-1111(内線375)
または
シネマスコーレ tel: 052-452-6036
◆プログラム
第一部 16:20〜17:50 *受付は15:30から
『レスリー・チャンと香港映画五十年』
松岡 環(映画評論)
木全 純治(シネマスコーレ)
間下 由利恵(亞洲超級電影中心)
福田 琢(同朋大学)
第二部 18:00〜19:30
映画上映 『恋はマジック』
*1993年お正月映画。レスリー・チャン37歳の時の作品
<同時開催> 『映画ポスターでたどる香港映画五十年展』
●期間: 12月6日(水)〜8日(金)(最終日は20:00まで)
●会場: 同朋大学 Doプラザ閲蔵 1F ギャラリーDo |